Recycle and bring
家電リサイクル 持ち込み
夏山金属は家電リサイクルの指定引取業者です。
個人の方も直接弊社へお持ち込みいただけます。
家電リサイクル法により、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機を捨てる際には適切に処理し、資源をリサイクルする事が定められています。
お持ち込みの際は下記の流れに沿って事前の準備をしていただき受付時間内にご来場ください。(事前の連絡は必要ありません)
- 受付時間
- 月曜〜土曜
9:00〜12:00、13:00〜16:00
日・祝定休 - リサイクル料金
- 料金は家電製品協会のページをご参照ください。
事前に郵便局で対応したリサイクル券をご購入ください。
家電リサイクル券センター
持ち込みの流れ
不要になった家庭用のエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機を廃棄したいとき
-
STEP
01
家電の種類、サイズ、メーカーを確認してください。
種類
サイズ
メーカー
エアコン、洗濯機
サイズ無し
プレート等で確認
テレビ
(ブラウン管or液晶)小:15型以下
大:16型以上プレート等で確認
冷蔵庫
小:170L以下
大:171L以上プレート等で確認
料金等詳しくはRKC家電リサイクル券センター(一般財団法人家電協会)サイトをご参照ください。
-
STEP
02
お近くの郵便局の窓口で種類、サイズ、メーカーを伝えてリサイクル料金を支払い、リサイクル券をご購入のうえ併せてお持ちください。
※種類、サイズ、メーカーの誤りにより受取りできない場合がありますので充分にご確認ください。 -
STEP
03
廃棄する家電とリサイクル券を持って夏山金属までお持ち込みください。事前の連絡は不要です。
荷下ろしのお手伝いは係員にお伝えください。
持ち込み場所のご案内
「家電置場」の表示のある場所までお進みください。
こちらにて、受付をお願いいたします。
※係員不在の場合はお手数ですが事務所窓口へお越しください。
家電リサイクルについてご不明な点は
下記にお問い合わせ下さい
0596-25-1101
営業時間:日・祝除く
8:00~12:00/13:00~17:00
不要金属の持ち込み
夏山金属では不要になった金属(鉄・非鉄など)の買い取り・処分を行っています。
事前の連絡は不要です。営業時間内に持ち込みください。
買い取りできる物
- アルミサッシ
- ステンレス
- 鉄
小型家電については処分費用をお支払いいただき、処分することが可能です。
※金属・小型家電につきましては一部引き取りができないものもございますので、ご不明な場合はお問い合わせください。
持ち込みの流れ
-
STEP
01
初めての方は事務所にて氏名・住所・連絡先をご登録いただきます。
-
STEP
02
計量器へ進入していただき、計量が完了するとブザーが鳴りますので、係員が案内する荷下ろし場所へ移動をお願いします。
※乗車したまま計量を行います。 -
STEP
03
係員が品物を確認、荷下ろしを行います。荷下ろし後、再度計量器へお願いします。
-
STEP
04
事務所にて買い取り・処分手続きをお願いします。
二輪リサイクル持ち込み
不要になった二輪自動車の廃棄(リサイクル)は取扱店にご依頼いただくか、直接当社へお持ち込みください。
持ち込みの流れ
-
STEP
01
対象車両や引取基準の確認をしてください。
詳しくは自動車リサイクル促進センターサイトをご参照ください。 -
STEP
02
必要書類(2点)をご準備ください。
種類(排気量)
所有者確認書類
廃車手続き窓口
原付一種・
原付二種
(~125cc)廃車申告受付書 等
市区町村
軽二輪
(126cc~250cc)軽自動車届出済
返納証明書 等運輸支局
小型二輪
(251cc~)自動車検査証
返納証明書 等運輸支局
1.持ち込み車両に該当する廃車書類
2.持ち込み者の本人確認書類(免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバー等) -
STEP
03
受付時間【9:00~12:00/13:00~16:00】に対象二輪自動車・必要書類をお持ち込みください。
直接お持ち込みの場合費用はかかりません。
※5台以上まとめてお持ち込みの場合のみ、お手数ですが事前にご連絡をお願いします。